在宅医療

在宅医療とは

在宅医療とは、患者さまが生活する場で行われる医療で、通院困難な患者さまが過ごす自宅などに医師や看護師が訪問して医療を継続することです。
患者様の病気や状態に応じた訪問診療を行っています。訪問診療を行っている患者様とはいつでも医師と連絡が取れるようにしており、急な体調の変化にも対応しています。最期までご自宅で過ごされたいとご希望される患者さまの看取りも行っています。

通院が困難な方を訪問診療しています

当院では、以下のような患者さまの訪問診療を行っています。

加齢障害や老衰
脳血管障害の後遺症
認知症
心不全、呼吸不全などの臓器不全
がん
骨折の後遺症
最期まで自宅で過ごされたい患者さま

その他、がんの疼痛管理、褥瘡の処置、膀胱留置カテーテルの管理、胃ろうや中心静脈栄養による栄養管理、在宅酸素療法なども行っています。

上記以外でも、訪問診療をご希望される方にはできる限り対応したいと存じますので、ご相談ください。

医療機関・介護事業所と連携し、患者さまを見守ります

他の医療機関(病院・診療所)や訪問看護ステーション、ケアマネージャーなど介護事業者と連携をとり、24時間365日対応しています。
他の施設と、ICT(インフォメーション・コミュニケーション・テクノロジー)を利用した飯田下伊那診療情報連携システム[ism-Link]を活用して、患者さまの医療・介護情報を共有し、連携を密にしながら患者さまを見守っています。